BloggerのAMP対応 良くある質問 知っておいた方が良いこと

BloggerでAMP対応する場合について、Q&A形式で紹介します。質問部をクリック、またはタップすると回答が表示されます。

BloggerのブログでAMP対応できますか?

はい。BloggerでAMP対応できます。このページは、Bloggerで作成したAMPページです。

BloggerのシステムがAMPをサポートしているのですか?

いいえ。BloggerのテンプレートによってAMP対応しています。WordPressでテーマ(テンプレート)を使用してAMP対応するアプローチと基本的に同じです。

AMP ファーストに対応していますか?

はい。このページもAMPファーストです。

AMP ファーストとは?

AMP ファーストとは、通常ページに対してAMPページが存在するのではなく、全てAMPページで表示されるサイト構成のことです。正規URLがAMPとなるため、カノニカルAMPと呼ばれたり、ネイティブAMPと呼ばれたりもします。 AMPファーストでは、モバイルページだけでなく、パソコンで表示されるページもAMPとなります。

BloggerでAMP対応する場合のメリットとデメリットは?

WordPressでは、AMP化のプラグインやAMPサポート機能を備えたテーマで比較的簡単にAMP対応できます。Bloggerの場合は、AMP対応テンプレートの完成度が低い場合が多いため、実用レベルに仕上げるためには手間がかかります。手間はかかりますが、作業を行うことで知識が深まったり、スキルを磨くことができます。AMP対応することは、基本的にはAMPの長所と短所がそのまま当てはまるところがあります。詳しくは、「BloggerでAMP対応する上でのメリットとデメリット、考慮すべき事柄」をご覧下さい。

AMPに対応するとGoogle検索で有利ですか?

AMP ページであることは、検索の順位付けには関係しません。しかし、モバイル端末での検索で、対応しているページにはAMPアイコンが表示されます。小さなアイコンですが、ユーザーからクリックされる率が高まることがあります。また、AMPでは、構造化データマークアップも推奨条件となっているために、対応し構造化データのマークアップを行うことで、検索でリッチリザルトの表示がされる可能性があります。リッチリザルトで表示されると、検索結果で目立つため、通常、クリック率が高まります。

AMP に対応しているテンプレートの選び方と注意点を教えて下さい。

”AMP Blogger Template”などで検索を行うと、AMP対応テンプレートの紹介記事などが表示されます。テンプレートは、無料と有料のものがあります。通常ページのBloggerテンプレートは、数が多く、広く普及していますが、AMP対応テンプレートはまだ数も少ないです。詳しくは、「2019年版 AMP対応 Blogger テンプレートを選んで使う上で知っておくべきこと」をご覧下さい。

Blogger初心者でもAMP化できますか?

BloggerでAMP対応するためには、ある程度のBloggerとAMPについての知識が必要となります。初心者でも一生懸命勉強すればできます。基本的には、ある程度の知識や運用経験がないと簡単ではありません。簡単ではない代わりに、BloggerでAMP化に取り組むことで、知識が深まったり、スキルを高める効果も得られます。

BloggerでAMP対応する手間はどれ位かかりますか?

WordPressでAMP化することに比べると、Bloggerではサイト運営者側の手間はより多くなります。しかし、一旦、テンプレートで対応してしまった後は、ほとんど手間はかかりません。WordPressの場合は、更新が頻繁に行われるため、更新に合わせた変更や対応などが必要になることもあります。Bloggerの場合は、更新はほとんどないため、保守の手間はほとんどかかりません。

AMPページでAdSenseは使えますか?

はい。利用可能です。広告コードの設置などについても、通常ページと同様にBloggerでは制約はありません。

AMP Stories(ストーリー)も対応できますか?

はい。AMP Storiesのページも作成して、表示できます。本ブログでも、AMP Storiesを作成する予定です。

アフィリエイトもできますか?

はい。AMPに対応しているアフィリエイト広告であれば、利用可能です。広告コードの設置などについても、通常ページと同様にBloggerでは制約はありません。