2018年5月に発表されたBlogger 更新情報と今後の機能変更予定


2018年5月にBlogger 公式ブログが、Bloggerのアップデートを発表 しました。Blogger公式ブログは、ここ数年投稿があまりなく、大きな変更などが行われた際の発表記事を投稿するのが恒例となっています。
備考:
前回の投稿は2017年3月20日、新しいBlogger テンプレートの発表でした。
以下、発表された内容を訳して紹介します。
[post_ads]

Blogger 既存機能の変更(今後数ヶ月内にロールアウト)

Google+の統合

数ヶ月以内にBloggerは、Google+ ウィジェット(ガジェット)を変更して、HTML ウィジェットに統合します。

OpenID

Bloggerはこれまでブログのコメントで、サードパーティーのOpenIDを使用してコメントすることを可能にしていました。この機能はあまり使用されていないため、BloggerはOpenIDでコメントする機能とプロバイダーを廃止します。新しいコメントは、Googleアカウント、または、匿名(許可した場合)で行います。

これまでのコメントプロフィール選択肢

Open IDとサポートID(LiveJournal, WordPress, TypePad, AIM)がドロップダウンリスト項目として、選択可能でした。

更新後のコメントプロフィール選択肢

コメントを投稿する際のプロフィールは、Google アカウント、名前/URL、匿名(有効にした場合)の3種類の選択肢となりました。

Blogspotの国別のccTLDによるアクセスを.comに統合

これまでBloggerのホストサーバーを使用している場合は、アクセスする端末が所在する国のドメイン(カントリーレベルトップドメイン)で表示されていましたが、今後はblogspot.comに全てリダイレクトされる予定です。

例えば、これまで日本では、example.blogspot.co.jpと、日本のカントリコードトップレベルドメインでブログが表示されていましたが、近い将来からexample.blogspot.comで表示されるようになります。

リタイアとなるBlogger 既存機能(今後数ヶ月内に廃止)

以下の機能は、あまり使われていなかったことと新しい機能を開発導入するために、今後数ヶ月以内にリタイアとなります。

サードパーティーガジェット

サードパーティーから供給されていたガジェットは無効となります。カスタムHTMLや"HTML/Javascript"ガジェット経由で、サードパーティーガジェット機能を利用することは可能です。
ネクスト(次の)ブログ
ポール(投票)ウィジェット
Textcube

既に導入済みの新機能

最近導入された新しい機能を以下に紹介します。

カスタムドメインでのHTTPSサポート

2017年12月末からベータバージョンでカスタムドメインでのHTTPSサポートが開始され、2018年3月から正式導入となりました。

独自ドメインのBloggerでのHTTPS化は、本当に簡単にできます。また、リダイレクトもスイッチひとつでできるので、助かります。

独自ドメインのHTTPS化は中々サポートされませんでしたが、HTTPSを手軽にできるのは、流石、Bloggerと思わせてくれる使い勝手の良さです。

マルチログイン

異なるGoogleアカウントでもサインアウトせずに、アカウントを切り替えることができます。

複数のアカウントにログインする / Blogger ヘルプ

Spanner

Blogger ブログを、数年かけて新しいストレージシステムのSpannerに移行する作業を完了しました。

Spannerについては、Google Cloud Spanner のサイトをご参照下さい。

新しい機能

数ヶ月以内に導入される予定の新しい機能です。

ビデオ管理機能

新しい管理インターフェースを使用してアップロードしたビデオを簡単にダウンロードや削除することができます。

Google Takeout

Google Takeoutを使用してデータをダウンロードした際に、より多くの情報にアクセスできるツールが提供されるようになります。